人気ブログランキング | 話題のタグを見る

超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!
ハニービー


今日、前から気になっていたモノを買っちゃいました。
なんばのヤマダ電器にて、税込み3,660円也(ついでにポイント10%)
厳密に言うと、これって所謂「ラジコン」では無いんですね。
何故なら、電波ではなくて赤外線でコントロールするから。


マイクロマスターHG
こっち↑も気になってたんだけど、パッケージが大きくて自転車では持って
帰れないので諦めた・・・
ついでに「ハニービー」と比べると、高いしね(^_^;)
(7,000円弱だったと思う)

「ハニービー」のレビューはこちら↓
手のひらサイズのラジコンヘリコプター!
シー・シー・ピー「赤外線ヘリコプター ハニービー」


本当なら、ヒロボーの「XRB」(出来れば無線タイプ)が欲しいんですが、
あれはお値段が一桁違うので手が出ないんですね(-_-;)



●パッケージ
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_4143215.jpg



●大きさ比較
 うちのブログのレギュラーである「磁石のミクロマン」と。
 因に、ミクロの人の身長は約10センチです。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_4151124.jpg







●中身
 全部でこれだけです。送信機の右にあるのは、予備のテールローターです。
 ここが一番壊れやすいんですかね。
 普通のエンジンのラジコンヘリコプターの場合、メインローターとテールローター
 の回転数の比率は1:10位なんですよね。一杯回っている方が潰れやすいのは
 想像出来ますね。その前にモーターが逝かれそうですけど...
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_416628.jpg



●送信機の裏側
 電池の蓋にはネジがあるので、プラスドライバーが必要です。
 飛ばすのに必要な工具はこれ位ですね。他は何にも要らんと思います。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_4184166.jpg



●蓋を開けた
 単3電池が6本必要です。これは別売りなので、別途用意して下さい。
 最近じゃ100円ショップでもアルカリ電池が置いてあるので、それで十分かと。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_420572.jpg



●送信機の機能
 ハニービー本体(ヘリ本体)への充電は送信機から行います。
 蓋を開けると「アンビリカル・ケーブル」が出てきます。
 電源スイッチの下のスライドスイッチ(A,B,Cって書いてある奴ね)は、
 バンド切替のモノです。でも、ヘリ本体にはバンドは2種類しか無いんですよね。
 本体の色(赤と黄色)でバンドが異なります。
 右側のスティックの下の「L,R」って書いてあるスイッチは「トリム」です。
 ラダー(左右の方向)の微調整に使います。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_4214151.jpg



●ヘリ本体の大きさ比較
 また「磁石のミクロマン」と。想像以上に小さいですよ。
 上でも書きましたが、ミクロマンの身長が10センチ位なので、ヘリ本体は
 17センチ位でしょうか。ホントに手のひらサイズです。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_4252122.jpg



●大きさ比較 その2
 「ヘリボーンコレクション3」の「ホーカム」と。
 因に、「ヘリボーンコレクション」は、全て1/144のサイズです。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_429365.jpg



●大きさ比較 その3
 同じく、「ヘリボーンコレクション3」の「オスプレイ」と。
 殆ど大きさが一緒ですよ(^_^;) これが飛んじゃうんですから、凄いですねぇ。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_4272139.jpg





●充電
 送信機の「アンビリカル・ケーブル」を本体に挿し込みます。
 この時、本体と送信機の電源は両方ともオフにします。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_4303291.jpg



●充電中
 送信機の電源を入れると、充電が始ります。送信機のLEDが点灯します。
 上側の赤色は電源オンの確認用。下側の緑色が充電中を示すものです。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_432436.jpg



●充電完了
 緑色のLEDが消灯したら、充電が完了した合図です。
 最初に充電した時は、10分も掛からなかったと思います。
 説明書には約30分と書いてあるんですけどね。
超小型ラジコンヘリ 「ハニービー」を買ったよ!_b0068615_4335357.jpg




飛ばしてみた感想。

地面から離陸させるのは難しいね。
機体がクルクル回ってしまって、上手く上げられません。
トリムの調整をしてもあんまり変わらない。(これは私の機体の個体差かも
しれませんけどね。たまたまハズレを引いたのかも)
狭い部屋でやったので、彼方此方にぶつけまくりでした...
それでも全然壊れません。普通のラジコンヘリの常識では考えられませんよ。

地面から浮かすのは結構難しいので、手で持ってあげてそのまま浮かせるのが
良いと思います。
浮き上がるとかなり安定しています。
ただ、ラダーのジャイロが無い所為で、機首方向はあんまり安定しませんけど。
機体がクルクル回ってしまうんですな。その所為で変な所に行っちゃって
ぶつかってしまうってパターンになると思います。
でも、1m位の高さから落としても壊れません。安心して遊べます。

音が五月蝿いと言われているみたいですが、エンジンのラジコンヘリを飛ばして
いた人間の感想としては、こんなもんじゃないの、って感じですね。
嫁と子供が寝た後にコッソリ夜中に飛ばしてたんですが、そんなに五月蝿いとは
感じませんでした(これは人によって感じ方が違うかもしれませんけどね)

飛行時間(バッテリーの持ち)は、5分位でしょうか。連続して飛ばしている訳
ではないので、もっと長く感じますけどね。

普通のラジコンヘリだと、こんな簡単には飛ばないので、全くやった事が無い
人にもお勧めは出来ます。
お子ちゃまでも飛ばせる位ですから(^_^;)
慣れてくると、手から離陸させて、ハンドキャッチも出来ます。
ローターに当たっても全く痛く無いんで、気軽にできますよ、ホント。

ただ、完全に室内用ですから、風のある屋外で飛ばしちゃダメですよ。

ラジコンヘリを飛ばした事がある私としては、やっぱり思った所でピタっと
停まらない(ホバーリング)が出来ないのは、物足りないって感じです。
こいつを買ったお陰で、余計に「XRB」が欲しくなっちゃいましたよ...(-_-;)
お金を貯めよう!


(追記)

また、飛ばしてみた。
バッテリーの元気の良い時は、結構ラダーも安定していますね。
上昇力もかなり有って、勢い余って天井に当たってしまう位(^_^;)
電池の勢いが無くなって来ると、機体がクルクル回りだしますね。
大体右に回る事が多いかな。
そうなると、マトモに飛ばせない(広く無い部屋だと彼方此方にぶつかっちゃう)
ので、楽しく無いですね。
そう考えると、マトモに楽しめる(飛ばせる)のは実質2,3分位ですかねぇ。

あと、嫁が起きている時に飛ばしたんだけど、結構音が五月蝿く感じるみたい。
近所に響くんじゃないかって心配してた(夜の10時過ぎなんで、特にw)
やっぱりエンジンヘリと同じ様に考えたらダメですね...
普通の人が聞くと結構モーター(実際にはギアの音だと思いますが)の音は
五月蝿いみたいです。
by ponpoko-rin | 2006-11-01 05:30 | 玩具

<< Wiiのバーチャルコンソールの...      これも予想外? >>

名前 「Q部」     好きな食べ物は、にぬき  コメント、リンクは大歓迎。
by ponpoko-rin
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
タグ
以前の記事
最新のトラックバック
リンクの冒険
Twitter やってます。
飽きたら、やめるかも?

Q部ログ画像掲示板
忘れた頃に画像を貼る
かも?

エキサイトブログが
メンテナンスの時は
予備Q部ログで何か
書いているかも?

現在、このブログへの
リンクが無いTBは受け
付けません。
それと、承認制にして
ます。
スパムが多いので。


リンクの冒険
Apple
Macお宝鑑定団
Nintendo Cafe
Nintendo
HK-DMZ PLUS.COM
玩具とか模型とか...
大阪・神戸@模型板
せなか:オタロードBlog

ボボ日
風に吹かれて、どこ行こう
ゲーム脳人
えびおとこ
Geforse in ameblo
ちいさな窓のある家
冒険者の砦

キッズgooはじかれサイト同盟




フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
生存報告 その3
at 2021-05-03 22:08
生存報告 その2
at 2021-05-01 20:53
生存報告 その1
at 2021-04-27 16:12
痼り その3
at 2021-01-02 23:35
あけましておめでとうございます
at 2021-01-01 23:56