耐震構造どころか… 中国で竹筋コンクリート 高層分譲住宅で露見
耐震強度偽装どころか、鉄筋の代わりに竹を使用—。
中国浙江省杭州市の高層分譲住宅で、鉄筋の代わりに竹の棒を使った
欠陥工事が見つかった。施工した建設会社は
「出稼ぎの農民労働者が鉄筋を使い切ってしまい勝手にやったことだ」
と説明しているが、工事を監督する同市の建築担当当局は建物全体の
安全検査を命じるなど、真相の究明に乗り出した。
中国に行って結構驚いたのは、建築現場の足場。
竹で組んでるんですが、ありゃ凄い。
もうそれでビル建てられるんとちゃうの?って思ってた(^^;
ら、ホントに建てちゃったのね...
昔、出張で行った会社の工場の階段が登り難いのを思い出した。
何故なら、段差の高さがマチマチだから(^^;
あと、向こうの民家はホントにレンガを積んで建ててるんですよ。
出張の時に向こうで常駐している先輩が言ってた言葉、
「三匹のこぶたやん...地震が来たらぺちゃんこやな」
地震に対する認識が無いってのは幸せなのか、それとも、いざ大地震が
来た時に....((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル