なにッ、黄身が白身に!? 遠心力で「逆転」 江戸時代からの英知、
ストッキングで手軽に
こんなん出来んねんや!
知らんかった。
美味いんかな?
あんまし関係あらしまへんけど、「にぬき」と「生卵」の見分け方って知って
はりますかぁ?
めっちゃ簡単ですよ。
回したったら、よう解りますよ。
いっきおい良く回るのんが、「
にぬき」ですぅ。
(これ方言なんかなぁ? 昔、嫁に言うても通じひんかった)
あんまり回らぁへんのは「生卵」。
生卵やと重心が定まらへんので、回したってもすぐ停まりよるんですな。
今日の小ネタ。
なんでか、この記事は方言で書いてますぅ。