中国から「夜逃げ」も 韓国企業、3割が撤退検討
中国に進出している韓国企業の経営環境が人件費急騰などで急速に
悪化している。韓国商工会議所が会員企業350社を対象に行った
調査によると、約3割が中国からの撤退を検討あるいは準備と回答
した。韓国企業が多い山東省では正式な清算手続きを踏まずに
「夜逃げ」するケースも増えている。
(中略)
この背景には中国の労働契約法施行などによる人件費上昇のほか、
税制などで外国企業への優遇措置がなくなったことなどが指摘
されている。特に対応策が遅れている中小企業の経営悪化が顕著
だという。
次は中国だ!って騒がれていたのは大体10年前ですかねぇ?
昔居た会社でもマレーシアに工場がありましたが、中国にも作って
そっちをメインにしてましたね。
私も2回行きました。
土地は広くて、高いビルが沢山ある風景を見たとき、こりゃスゲぇ
こんなん日本は敵わんなぁ、なんて感じたもんです。
ただ、当時から品質面ではまだまだでしたね。
安いから使うってな感じでした。
その売りであった安さも最近ではメリットでは無くなりつつある状況
なんでしょうね。
あと、最近では日本橋や梅田のヨドバシなどで、沢山の中国系の
買い物客が目立つ様になってきてますね。
10年前なら、皆無だった。5年前でもあまり見掛けなかった。
80年代から90年代のバブルの頃の日本人が海外で買い漁りをしていた
頃を思い出しますね。
それが何時まで続くのやら・・・
次はベトナムかインド? もっと先はアフリカにでも行くんですかねぇ?
何時の時代も、安価な労働力を求めて、地球の資源は動く。