インテル、「Windows Vista」へのアップグレードに消極姿勢
どのバージョンのWindowsでも、導入を見送る企業は存在する。
しかし、それがIntelともなれば、話は別だ。
英国のThe Inquirerの現地時間6月23日付けの報道に続いて、
New York Timesが米国時間6月25日、IntelのIT部門はアップグレードの
「必要性を感じさせる状況」を見出せなかったと報じた。
ちょ・・・(-_-;)
ホント彼方此方の評判が良く無いねぇ>Vista
もっと練り込んだ状態で出せなかったんでしょうか。
まあ、出せないのは「Vista」に限った事ではないですよね。
今は絶賛されている「XP」ですら、発売当初では「Vista」と同じ様な
批判を受けていたんですから。
デジャビュを見ている様ですね。
今後「SP」版が出て、世間の評価が変わるのか?
それとも、次に控えている「Windows7」に主役の座を取られるのか?
Macユーザーの私は、蚊帳の外から見学させてもらいます。