BB戦士 No.198 Zガンダム
「
ダブルオーガンダム」に続き、「Zガンダム」さんです。
ソフマップで買ったんだっけ?
良く覚えてないや・・・積みプラだったもんで(^_^;)
税込 367円也。
●パッケージ
●ランナーパーツ
部品点数は普通だね。
●ランナーパーツ その2
ポリ部品は少なめですな。古い奴なので、可動はいまいちかな。
●組んだ
おでこのメインカメラ部、おめめ、手首の赤い所がシールです。
●うしろ
後頭部のカメラ部、テールスタビライザーの白色と赤色部分、足の踵の
赤い所がシールです。
●横から
シールドがちっちゃ(^_^;)
これじゃ防御出来んよ...
●反対側
●武装させた
ビームライフルです。ランナーからの一枚なので薄い薄い...(´Д`)
●武装 その2
ハイパーメガランチャーです。こちらはでっかいね。
●武装 その3
ビームサーベルです。まっ白けです。
シールも付属しないので、塗装必須ですな。
●大きさ比較
「ダブルオー」さんと。昔のは脚が無くて、腰からいきなり足首なので、
ちっちゃいねぇ。私は「ダブルオー」の体型の方が好みですけどね。
●ウエーブライダー
一応変型します。
この角度からだと、それなりにカッコ良いですな。
●ウエーブライダー その2
ハイパーメガランチャーを取り付ける事が出来ます。
●ウエーブライダー その3
横から。
●ウエーブライダー その4
うしろから。
●ウエーブライダー その5
ビームライフルを取り付ける事も出来ます。
●余剰パーツ
ウエーブライダーに変型する為には、これらの部品を外します。
こんなデッカい頭部ヘッドを内蔵出来る訳ないもんね。
頭と腰の部品を外す以外は、意外な事に設定に近い変型方法です。
BB戦士なのにやるなぁ、ってちょっと関心しましたよ。
良く考えてみたら、「Zガンダム」の立体物ってこれが初めてなんでした。
昔から「Z」は好きじゃなかったんですよね。
どうも異端な感じがしてね。